プランダラ

プランダラ あらすじ
「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字(ルビ:カウント)」を奪い取る、弱肉強食の世界。そんな世界で、2人は出逢う。仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、健気でひたむきな少女・陽菜。2人の出逢いをきっかけに、「数字(ルビ:カウント)」がすべてを支配する世界の謎が、少しずつ明らかになっていく―――「そらのおとしもの」の水無月すうがおくる、渾身のヒロイックアクションファンタジー開幕!
- サブタイトル
- 第24話 私の撃墜王(2020.06.25)
- 第23話 許さない(2020.06.18)
- 第22話 約束(2020.06.11)
- 第21話 父親(2020.06.04)
- 第20話 雨(2020.05.28)
- 第19話 浮気(2020.05.21)
- 第18話 アルシア誕生(2020.05.14)
- 第17話 閃撃の撃墜王(2020.05.07)
- 第16話 廃棄するための戦争(2020.04.30)
- 第15話 殺さない軍隊(2020.04.23)
- 第14話 7分12秒(2020.04.16)
- 第13話 腹いっぱい(2020.04.09)
- 第12話 (2020.03.27)
- 第11話 とっておき(2020.03.19)
- 第10話 本気(2020.03.12)
- 第9話 プランダラ(2020.03.05)
- 第8話 アビスの悪魔(2020.02.27)
- 第7話 美味かったよ(2020.02.20)
- 第6話 勘(2020.02.13)
- 第5話 謝るな、謝れ(2020.02.06)
- 第4話 違法所持者(2020.01.30)
- 第3話 制服だから仕方ない(2020.01.23)
- 第2話 だいっきらい!(2020.01.16)
- 第1話 伝説の撃墜王(2020.01.09)
プランダラ 声優
プランダラ 音楽
オープニング
Plunderer
孤高の光 Lonely dark
エンディング
Countless days
Reason of Life
プランダラ 公式サイト
プランダラの感想
-
名前:徳田新之助(122.214.12.xxx) 2020/03/23 00:13:30
面白いのか?
-
名前:匿名(126.217.62.xxx) 2020/05/04 18:42:16
おもしろい(^-^)/
-
名前:匿名(59.139.141.xxx) 2020/05/07 12:16:13
なんか無性にイライラする作品。
主人公とヒロインの声が受け付けない。 -
名前:匿名(126.35.28.xxx) 2020/05/07 17:49:07
声優の事言い出したらキリがないですよ。誰が声優になったって同じ事なんだから。気にしすぎただ思う。アニメなんてそんなもんだろ。声優なんて、皆同じ。誰がやったて同じ事。気にしすぎじゃねぇのか?。確かに合う、合わないがあるけどな。そんなもんは慣れだろ?。気にする事ない。作品の良さの一部じゃねぇの?。知らんけど。人の取り方だから、嫌な人は嫌で、良い人は良い人がいると思う。
-
名前:匿名(126.35.28.xxx) 2020/05/07 17:49:33
アニメなんて皆同じ
-
名前:匿名(180.198.154.xxx) 2020/05/07 18:58:01
5番さんに質問なのですがアニメーションや画質が同じという意味なのでしょうかだとしたらジャンルとかはどうなるのでしょうか作者の発想は一人一人違うと思いますが
-
名前:匿名(126.233.153.xxx) 2020/05/09 16:02:12
3番さんへ
お前原作読んでねえだろ
原作は神ぞ -
名前:匿名(118.105.63.xxx) 2020/05/09 22:02:52
アニメは確かに声優が合う合わないがあるよね。
-
名前:匿名(118.105.63.xxx) 2020/05/09 22:09:35
確かに声優の事を言い出したらキリがないね。4番の意見の人と同じだと思う。
アニメって原作カット多いよなぁ〜。
でも、確かに5番の意見もありだと思うね。
アニメは、皆同じだと思う。テレビ放送とか画質とか。テレビは、テレビだから。確かに、アニメのジャンルは、、違うけど。でも似たような、漫画、アニメは、色々探せばあると思うよ。 -
名前:匿名(118.105.109.xxx) 2020/07/01 19:11:11
終わり方中途半端だと思います
-
名前:匿名(118.105.109.xxx) 2020/07/01 19:12:08
確かにアニメは皆同じだね。人気が有れば続くし、人気がなければ、打ち切りになる。
-
名前:匿名(180.33.35.xxx) 2020/07/18 21:57:17
キャラクター殆ど頭いってるんじゃね?
めちゃくちゃ薄っぺらいし。
ストーリーもカブトボーグ並の
薄っぺらさだし。
面白さがわからん。
流石にもうちょい頑張れよ。
駄作にも程があるぞ。 -
名前:匿名(126.209.226.xxx) 2020/07/18 23:01:00
あーこのアニメはまじクソやね
俺も途中で観るの断念した記憶あるわ -
名前:匿名(125.52.44.xxx) 2020/07/18 23:54:04
ここでアニメクソとか言ってる奴頭沸いてんの?面白い面白くないは個々の感じ方によるからしゃーないとしてアニメ侮辱すんなや、
このアニメの製作者も視聴者も傷つくことに気づけよ -
名前:匿名(126.209.194.xxx) 2020/07/19 00:07:47
だとしても事実だからね
それ一つの意見なんだよ
君、器ちいさすぎ
そのクソみたいなアニメ作った作者、製作スタッフはその意見を聞いて
次こそ良作作るようにしないとねー -
名前:匿名(126.209.194.xxx) 2020/07/19 00:08:40
このアニメは?アニメと呼べるのだろうか?
くらいクソ -
名前:匿名(223.27.76.xxx) 2020/07/19 17:33:51
16に聞く、具体例をあげてもらいたい
-
名前:匿名(126.209.198.xxx) 2020/07/19 17:44:18
17番よ
私がかわりに答えよう
つまり………あれはっ マ●ピーのGスポッツ
Gスポッツッ Gスポッツッて事さ。
つまりゴミ -
名前:匿名(49.98.211.xxx) 2020/07/20 13:48:34
18わっかんねぇよ笑
-
名前:匿名(126.123.235.xxx) 2020/07/25 21:20:50
私は普通に面白いと思いました。個人差がありますね。声優だったり、終わり方だったり。でも、それがアニメってかんじな気がします。
-
名前:匿名(126.209.226.xxx) 2020/07/26 01:54:16
面白いと思ったなら貴方かなりの少数派ですよ
-
名前:匿名(121.85.91.xxx) 2020/07/26 23:43:58
多数派でいないといけない理由はない
-
名前:匿名(131.129.67.xxx) 2020/07/27 16:16:42
22カッコいいな
好きやわ -
名前:匿名(223.27.76.xxx) 2020/07/27 21:26:55
俺も惚れた
-
名前:匿名(126.140.198.xxx) 2020/08/16 07:38:51
少なくともこのアニメをすきな人がいるんだから悪く言う必要はないと思うな 自分の中で留めておこうよ