図書館戦争

図書館戦争 あらすじ
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。念願の"図書隊員"として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い出せないまま、軍事訓練に励む毎日を送っていた。郁は高校時代、書店でメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを、一人の図書隊員に救われたことがある。その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、自分も図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、卓越した運動能力と情熱が買われ、郁は、エリートによる精鋭部隊である"ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)"に配属されるのだが……。
- サブタイトル
- 第12話 図書館ハ誰ガタメニ(2008.06.27)
- 第11話 死闘!茨城県展警備(2008.06.20)
- 第10話 里帰リ、勃発(2008.06.13)
- 第9話 昇任試験、来タル(2008.06.06)
- 第8話 策動セシハ手塚慧(2008.05.30)
- 第7話 恋ノ情報探索(レファレンス)(2008.05.23)
- 第6話 図書隊ハ発砲セズ(2008.05.16)
- 第5話 両親攪乱作戦(2008.05.09)
- 第4話 図書隊司令ヲ奪回セヨ(2008.05.02)
- 第3話 小田原攻防戦(2008.04.25)
- 第2話 図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)(2008.04.18)
- 第1話 我ガ王子様ハ図書隊ニアリ(2008.04.11)
図書館戦争の感想
-
名前:匿名(126.141.181.xxx) 2020/09/11 07:03:34
堂上教官の声が前野さんで、しっくりきまくりです!